選挙毎に恒例の「もし僕が〇〇民だったら」です。
僕はいま横浜市民ですが、もし仮に渋谷区民であったなら・・・を書いてみたいと思います。

都議会における渋谷区選出は定員2名です。
候補者は下記のとおり。(順不同)
浜田浩樹(はまだひろき)・・・・・民進党、新人(元渋谷区議)
大津浩子(おおつひろこ)・・・・・都民ファースト推薦、現職
龍円愛梨(りゅうえんあいり)・・・・・都民ファースト公認、新人(元テレビアナウンサー)
前田和茂(まえだかずしげ)・・・・・自民党、現職
折笠裕治(おりかさゆうじ)・・・・・共産党、新人(共産党渋谷区常任委員)
現職二人が優勢とみられます。
ところで、「自民を倒すために都民ナントカを応援」という意見があるようなのですが、それをやったらどうなるでしょうか。結果、自民と都民ナントカの両方が当選したとき、それは「目的を果たした」になるのでしょうか?
渋谷区のような二人区でさえそうなのですから、もっと多い複数区だと・・・。都ナンへの投票は民進党や共産党を壊滅させる役割しか果たしません。
投票にあたっては、自民党と都民ナントカを選択肢からはずし、残り二人のどちらかに投票するのが良いと思います。
浜田浩樹(民進)「空気は読まない。私がつくる。子育て、防災、信じられる都政へ。」
ホームページ http://hamada.to/
折笠裕治(共産)「豊洲移転は中止し、築地で再整備を。憲法9条守りぬきます。」
ホームページ http://orikasayuji.jimdo.com/
非常に悩みどころです。理念・政策からすると共産党の候補を応援したいと思います。また、こんなトンチンカンなキャッチフレーズの候補を用意する民進党は厳重注意処分とします。
二者択一、苦渋の選択ですが、民進党を可能なかぎり応援することは重要と考えて、ここはひとつ、民進党のほうを選ぶことにします。
もし僕が渋谷区民であったなら、今週末の都議選では民進党の浜田浩樹氏に投票します。