2016年7月アーカイブ

The Bottle(ギルスコットヘロン 1974年)

 
THE BOTTLE by Gil Scott-Heron, 1974



あそこ 黒人の男の子が走って逃げてるだろ
あの子の父ちゃんも「瓶漬け」なんだ
以前は9時から5時までのまともな仕事に就いてたが
それを辞めて いまや24時間の「瓶漬け」になっちゃった
あそこ 黒人の男の子が走って逃げてるだろ
あの子の父ちゃんはひどいもんだよ
ヨメさんの結婚指輪をはじめ 何から何まで
家にあるものぜんぶ 質に入れちゃった

ゆっくりと時間をかけて みんなをアルコール中毒にしていく
これって犯罪じゃないのかい?

あそこの奥さんは 昔ベッピンだったが
ワインを飲むようになってからは・・・
なんでも 旦那が警察沙汰になって
いまは刑務所暮らしだそうだ
それで あの奥さんも「瓶漬け」に
今日も一人で路上をブラブラ
「瓶」を救いを求めてるんだ
教会関係の知り合いが見かねて
手をさしのべたんだが
そしたら 彼女 喚き立てたあげく
瓶で相手の頭を殴っちゃった

ゆっくりと時間をかけて みんなを「瓶漬け」にしていく
これって犯罪じゃないのかい?

あそこのヨレヨレのスーツをきた男を見なよ
すっかりイカレた「瓶漬け」さ
あの人 かつては医者だったんだよ
街の女の子たちを救おうと
中絶手術をやっていたのさ
そうしたら行政の連中が来て
「おいセンセイ それは違法行為だぞ」
それがもとで「瓶」に走っちゃった
いまや「瓶」しがみついて
ハトを追い払うので精一杯の毎日

ゆっくりと時間をかけて みんなを「瓶漬け」にしていく
これこそ犯罪じゃないのかい?



See that black boy over there runnin' scared
His old man's in a bottle
He done quit his 9 to 5 to drink full time
So now he's living in the bottle.

See that Black boy over there runnin' scared
His old man got a problem
And it's a bad one
Pawned off damn near everything
His old woman's wedding ring for a bottle.

And don't you think it's a crime
When time after time, people in the bottle.

See that sista sure was fine
Before she started drinkin' wine
From the bottle
Said her old man committed a crime
And he's doing time
So now she's in the bottle.

She's out there on the avenue all by herself
Sure needs help from the bottle
Preacherman tried to help her out
She cussed him out and hit him in the head with a bottle.

And don't you think it's a crime
When time after time, people in the bottle.

See that gent in the wrinkled suit
He's done damn near blown his cool
To the bottle
He was a doctor helping young girls along
If they wasn't too far gone
to have problems
But defenders of the dollar eagle
Said "What you doin' Doc? It ain't legal."
And now he's in the bottle
Now we watch him everyday
trying to chase the pigeons away
From the bottle.

And don't you think it's a crime
When time after time, people in the bottle.

2016年 これからどうしたら良いのか ②

 


今月10日の参院選で、憲法改正の発議に必要な三分の二議席は、おさえられてしまいました。

野党共闘で、共産党や民進党は、かつて無いほどの踏ん張りを見せたと思いますが、それでも、三分の二を阻止することは適いませんでした。


安部首相の任期終了までに、かならず憲法改正を仕掛けてくると言われています。

戦後何十年もの間、憲法を変えようと目論んでいた右翼の人達が、この千載一隅のチャンスを逃さないはずは無いと思います。

僕たちの想像もつかないほど用意周到に、テレビや雑誌を使ってうまく世論を操作して、憲法改正まで持って行くと思います。


今年、平和運動を盛り上げないと、本当に恐ろしいことになると危機感を持っています。

そして、とくに、音楽家の方面からもそれを盛り上げていかないといけないと思います。


「日本が戦争するなんて有り得ないよ」「徴兵制が導入されるはずがない」と思っている人が、まだまだ多いようです。そんな認識では、本当に甘いと思います。


日本の主要都市が焼け野原となって、1945年に終戦を迎えるまで、15年間戦争をしていました。

そのうち、国民が「戦争をしているという実感」をもっていたのは、最後の数年間だけだったと言われています。

中国で何が起こっているかを知らず、実感のないままに、約10年をやり過ごしていたのです。

二二六事件が起こっても、盧溝橋事件が起こっても、「自分の生活とは関係ない」と思っていたのです。

よく言われることですが、ようやく1940年代になって、大学を卒業した人にまで赤紙が来るようになってから、「おかしい、どうやら日本は危機的な戦争をやっているのかも?」と感じ始めたと伝え聞きます。

日米開戦して、B29が日本の上空を飛ぶようになって、ようやく目が覚めた、とも言われています。


ところで、僕は、2001年「911」に端を発した「対テロ戦争」のとき、僕は29歳でした。

ライブやインタビューで、「日本はいま、戦争をやっている。後方支援だから現実味が感じられないけれど、戦争をやっている。それを認識しないといけない!」ということを、できるだけ発言するように心がけていました。時の総理・小泉純一郎は、この戦争を熱烈に支持しましたが、それでも内閣支持率は驚異の70%を誇っていました。


しかし、一年ほどして、そういったことを発言することは止めてしまいました。ブログで書く程度にしました。それ以外では、ほとんど発言しないよう決めました。

なぜなら、「面白くない」からです。

ライブでそんな話をしても「面白い」はずはありません。

僕はパフォーマー、エンターテイナーです。戦争の話をしても、お客さんに楽しんでいただくためには、妨げにこそなれ、良いことはほとんどありません。(うまくユーモアや風刺をまじえれば良かったのかもしれませんが、そこまでのトンチや話芸は持ち合わせていない・・・。)

また、一人のミュージシャンがそんなことを言っても、それほどの専門知識があるわけでもなく、どこまでメッセージに信憑性や説得力を持ちうるのか分かりません。


「音楽と平和運動は結びつかないといけない」とアタマでは分かっていても、自分の実力が足らないため(いい曲が書けない、ライブでうまくしゃべることができない等)、どうしたら良いか分からず、約15年が経ちました。


その間、2011年3月の大震災・原発事故があり、脱原発や特定秘密保護法のデモなどもありました。

〈時代〉は完全に変わっていきました。

それでもなお、僕は、「僕に何ができるのだろう?」「音楽家は何をしたらいいか?」などと考え続けるだけで、何も出来ませんでした。

ブログを、ほんの少し書いたりしていただけでした。


そうして遂に、「武器輸出解禁」「集団的自衛権」「安保法制」がやってきます。

あらためて言う必要もありませんが、〈集団的自衛権〉とは、要するに「戦争を可能にする」ということです。

「ついにこの時代が来てしまった!」と、多くの人と同様、僕も思いました。

しかしながら、この時点でも、まだ「音楽家が何をしたらいいか?」「音楽家としての僕は何をしたらいいか?」は分かりません。

実は、今も分かりません。


「音楽家がスマートに平和運動に関わる方法」というのは、ずっと考えていることですが、答えはまだ出ていません。

現時点での、僕なりの最新解答を、引き続きブログなどで書こうと思います。また、当然ながら、実践もしていきます。


ざっくり言いますと、次の四つが一番効果的な方法だろうと思います。

みなさんの参考になりましたら幸いです。


①曲をつくる。(平和、反戦、人権、自由、などをテーマにしたカッコいい曲。)

②デモ・集会に行く。行くことを予告したり、行ったことを報告する。できれば、スピーチしたり歌ったりする。

③そういう主旨の音楽イベントに参加する。必要あれば主催したり呼びかけたりする。

④そういうコメントを発表する(短いメッセージで良いから立場を表明する。)


上記以外の方法、たとえばライブでそんなことをダラダラとしゃべるのは逆効果のように思われます。

ブログで持論を長々と展開するのも、僕はあまりオススメしません。(このブログは・・・アレ?)

実は、もっとも簡単で、かつ効果があると思われるのが、「④コメント発表」です。

僕はこれを「吉永小百合システム」と(勝手に)呼ぶことにしています。どうやら、吉永小百合さんクラスの有名人の多くがこの方法を採用しています。短いコメントを出すだけ。この方法だと不思議とカドが立たずに、しかも効果のある平和運動が可能なようです。

集会などに出て行くのがためらわれる場合でも、これなら簡単です。



僕たちミュージシャン/アーティストは、その影響力や技術を活かして、〈反戦という時代の空気づくり〉に貢献できるはずです。

それが僕たちにできる貢献の、可能性の最大の部分だろうと考えています。


売れっ子でも、そうでなくても。

メジャーアーティストでも、インディーアーティストでも。

どんなジャンルの音楽家でも。

どんなスタイルのアーティストでも。

舞台のセンターを張る人でも、裏方さんでも。


スカっとさわやかなホームラン(といわずとも小ヒット)を打って、そういう〈時代づくり〉に貢献しよう。

アーティストごとに、自分の言葉で、いろんな方法で、〈平和〉〈憲法をまもる〉を訴えましょう。

わざわざ〈平和〉を盛り上げないといけない時代。

反戦、自由、人権を叫ばなければ、いままで当たり前だったものが崩れていく攻防戦です。


もうすぐ(本当にもうすぐ)、テレビで改憲の議論が始まります。

国民投票に向けて「あなたは改憲派?それとも反対派?」などという、軽々しい議論が行われるでしょう。


それよりも早く、音楽家や文化人から、護憲の運動が起こらないと手遅れになります。


最後になりましたが、上記のことは、実は、音楽家も一般市民も関係ありません。誰でも同じようなムーヴメントをおこすことが出来るし、リスナーと音楽家の関係についても、お互いに影響を与え合いながら進んでいかねばと思います。


(その③も、追って書く予定をしています。)

"AIN'T GOT NO - I GOT LIFE" as performed by Nina Simone, 1969



  私には家がない
  靴がない
  お金もないし
  品もない
  友達もいない
  学校も出ていない

  私には仕事がない
  これといってやることもない
  おカネもない
  寝るところもない

  私には父さんもいない
  母さんもいない
  子供もいない
  大地もない
  教会もない
  信仰ももてない
  信じる神もいない
  愛もない

     ワインもないし
  タバコもない
  着るものがない
  祖国がない
  気品もない
  教養もないし
  友達もいない
  まったく何もない私
  私には神もいない

  私には大地がない
  水もない
  食べるものもない
  家もない
  着るものもない
  仕事もない
  まったく何もない
  暮らすことも出来ない
  愛もない


  私にあるもの
  私にあるもの
  誰にも奪えないもの

  私には髪がある 頭がある
  脳みそがある  耳がある
  目がついている 鼻がある
  口がついている 私には笑顔がある

     舌があるし 顎がある
  首があるし おっぱいがある
  目があるし 魂がある
  背中がある 私は女である

  私には腕がある 手がある
  指がついている 脚がある
  足がついている つまさきがある
  肝臓があって  血が流れている

  私には命がある
  私には命がある
  頭痛がしたり歯痛がしたり
  みんなと同じ ツイてない日がある

  私には髪がある 頭がある
  脳みそがある  耳がある
  目がついている 鼻がある
  口がついている 私には笑顔がある  

    舌があるし 顎がある
  首があるし おっぱいがある
  目があるし 魂がある
  背中がある 私は女である

  私には腕がある 手がある
  指がついている 脚がある
  足がついている つまさきがある
  肝臓があって  血が流れている

  私には命がある
  私には自由がある
  私は生きている!


Ain't got no home
Ain't got no shoes
Ain't got no money
Ain't got no class
Ain't got no friends
Ain't got no schooling
Ain't got no work
Ain't got no job
Ain't got no money
No place to stay

Ain't got no father
Ain't got no mother
Ain't got no children
Ain't got no sisters or brothers
Ain't got no earth
Ain't got no church
Ain't got no faith
Ain't got no God
Ain't got no love

Ain't got no wine
No cigarettes
No clothes
No country
No class
No schooling
No friends
No nothing
Ain't got no God
One more....

Ain't got no earth
No water
No food
No home
I said, I ain't got no clothes
No job
No nothing
Ain't got no to live
And I ain't got no love

Because what I've got
What I've got
Let me tell you what I got
Nobody's gonna take away

I got my hair on my head, my brain, my ears, my eyes, my nose and my mouth
I got my smile, it's my own smile
My tongue, my chin, my neck, my boobies, my heart, my soul and my back
I got my sex.

I got my arms, my hands, my fingers, my legs, my feet and my toes and my liver
Got my blood.

I got lives, I got lives
I got headaches, toothaches and bad times too like you.

I got my hair, my head, my brain, my ears, my eyes, my nose and my mouth
I got my smile
I got my tongue, my chin, my neck, my boobies, my eyes, my soul and my back
I got my sex.

I got my arms, my hands, my fingers, my legs, my feet my toes and my liver
Got my blood.

I got life
I got my freedom
And I got life!





2016年 これからどうしたら良いのか ①

 
この1年で閲覧した動画のなかで、もっとも示唆に富むというか、心に残っている動画のひとつです。

中野晃一氏インタビュー

1時間02分38秒あたり
インタビュアー神保氏:「何がなされなければいけないのかを最後に伺っていいですか?」

中野晃一氏:
「結局、リベラル左派の側が、ずっと守勢に立たされて鼻面を引きずり回されて今の事態にいたっている、ということがあると思うんです。
そういった意味では、この〈引きずり回され続ける〉ということをやめなければならない。
こちらの側から、新たなものを出していかなければならない。
で、あらたな物って言うのは、べつに本当に新しい必要は無いわけですね。
何を言っているかというと、手あかがついたような価値に見えるかもしれないけれども、〈人権〉であるとか〈平和〉であるとか〈民主主義〉であるとか〈立憲主義〉であるとか、そういった我々の生活や繁栄や平和というものを守って来たものを、おおっぴらに言って何が悪いんだ、っていうことを、やっぱりひとつ、まず確認する必要があると思うんです。
ただ、その伝え方であるとか、それをどう広げていくか、っていうことに対して、やっぱり工夫が足りなかったと。」
LITTLE GHETTO BOY by Donny Hathaway, 1971



路上で遊ぶ ゲットーのチビちゃん
大きくなって家族を養わねばならない年齢になったら どうするんだい?
朝から晩まで ビリヤード場で過ごすかい?
この辺りでクスリを売って生計をたてるかい?
ゲットーのチビちゃん

君は最初から 人生のどん底にいるわけだ
苦しみや悲しみを味わい過ぎてるよね
ゲットーのチビちゃん

君の父さんは
あそこのコンビニで強盗をやって撃ち殺されたんだ
まだ分かってないみたいだけど
君は本当に悲しい過去を背負ってるんだよ

生まれてこのかた 苦しいことや惨めなことばかり
僕たちの生きてる世界って残酷だよね
いつまで経っても ひとつも良くならない
こんなに小さいのに これから何年も生きなくちゃいけないのに
だから 君の夢がいつか叶うなんて思っちゃダメだよ
ビリヤード場の前で遊んでるチビちゃん

(ピアノソロ)

ゲットーのチビちゃん
君が大人になったとき
世の中を変えることは きっと出来る
勇気をだして踏み出すんだぞ
自分のやることに 自信を持つんだぞ
少しでもマシな世の中をつくるため 闘ってくれよ
そして 周りの人たちにも希望を与えられるように
わが息子よ
そうすれば マシな世の中になっていくさ

もう少しマシな世の中が 待ってるぞ
もう少しマシな世の中が 待ってるぞ
もう少しマシな世の中を つくるんだぞ
もう少しマシな世の中を つくるんだぞ



Little ghetto boy
Playing in the ghetto street

What are you gonna do when you grow up
And have to face responsibility?

Will you spend your days and nights in the pool room?

Will you sell caps of madness to the neighborhood?
Little ghetto boy.


You already know how rough life can be

Because you've seen so much pain and misery
Little ghetto boy.

Your daddy was blown away

He robbed that grocery store

Don't you know that was a sad, sad old day?

All your young life you've seen such misery and pain

The world is a cruel place to live and it ain't gonna change
You're so young you've got so far to go

And don't think you'll reach your goal
Young man
 hanging by the pool room door.


Little ghetto boy

When you become a man

You can make things change

If you just take the stand
You gotta believe it yourself in all you do
You've gotta fight to make it better

Then you'll see how others will start believing too

Then my son, things will start to get better.

Everything's got to get better

Everything's got to get better

Everything's got to get better
Everything's got to get better.

東京都知事選挙

 

【東京都知事選】


小池百合子と鳥越俊太郎の一騎打ち、という情勢と思われます。


宇都宮健児さんの英断をうけて一本化された野党系候補・鳥越俊太郎氏は、宇都宮氏の理念・公約をしっかり引き継ぐと期待しています。


鳥越氏は、良識派ジャーナリストとして長いあいだ政治を見てきた人物で、
 ・弱い者の立場から社会を見る
 ・平和を第一に考える
ことのできる人だと思います。


福祉の拡充や、格差社会解消に目を向けた都政をやっていただくよう期待したい。


僕は東京都民ではありませんが、もし投票権があったなら鳥越俊太郎氏に一票を投じます。


いま、小池百合子候補が優勢と報じられています。極右政治家が、自民党なのに反自民と見せかけて、無党派だけでなくリベラルも取り込む。
あれ・・・数年前にどこかで見たような手口(僕の出身地)だゾ。
あれを繰り返すことだけは、なんとしても避けてほしいと、僕は強く願っています。


13735786_1406467512713836_8227758574063166319_o.jpg

LIFT EVERY VOICE AND SING(アメリカ黒人国家)

 
"LIFT EVERY VOICE AND SING"(アメリカ黒人国家)
一人残らず声を そして歌おう



(キムウエストン、1972年「ワッツタックス」)


一人残らず声をあげて歌いましょう
自由の大合唱が 天と地を響き揺らす
我らが喜びの声は 空まで昇り
ついに 荒波にも負けぬ轟音となるでしょう

さあ 歌いましょう
暗い過去から学んだ信仰の歌を
さあ 歌いましょう
明るい現在が導く希望の歌を
新しい一日が始まり
朝日に顔を照らしながら
栄光を勝ち取るまで
ともに行進しましょう

石ばかりの険しい道を歩いてきた
奴隷を打つこん棒の痛みに耐えてきた
かすかな望みさえ死に絶えていた あの頃
しかし 歩みは確かに刻まれ
疲れきった脚を引き摺り やってきたのだ
私たちの先祖が夢みていた この場所へ

さあ 栄光を勝ち取るまで行進しましょう
さあ 栄光を勝ち取るまで行進しましょう



Lift every voice and sing
Till earth and heaven ring

Ring with the harmonies of Liberty

Let our rejoicing rise

High as the listening skies

Let it resound loud as the rolling sea.


Sing a song full of the faith that the dark past has taught us

Sing a song full of the hope that the present has brought us
Facing the rising sun of our new day begun

Let us march on till victory is won.



Stony the road we trod
Bitter the chastening rod

Felt in the days when hope unborn had died

Yet with a steady beat
Have not our weary feet

Come to the place for which our fathers sighed.
Let us march on till victory is won

Let us march on till victory is won.
123

2023年11月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ